【競馬予想ブログ】どんぐり共和国杯(GⅡ)

競馬初心者による競馬予想&競馬記録ブログ。パドック予想をメインとし、初心者なりにあらゆる方面からデータを収集します。

皐月賞 回顧

おはこんばにちわ。心機一転、アイコンを変えてみました。

馬に乗ってる俺、乗せられている俺、そうCafé Au Lait。カフェファラオyeah!!!!!!!

心機一転、競馬は暗転。人生谷底まっしぐらどうも、あおです。

外出規制によりさらに家にいる時間が増えましたね。

家にいると、時間が立つのが遅く感じます。でもすることがない。

いや、あるんだけど行動に移せてない…!!

動画編集、ゲーム配信等してみたいことはたくさんあるのに😢

少しずつ頑張ります。

 

さて、昨日悪天候となった中山競馬場。不良馬場での開催。

本日は快晴となりましたが、さすがに馬場は重。

コントレイル、サリオスの無敗の2頭にサトノフラッグという構図。

このレースを楽しみに過ごしてきた方も多いのではないでしょうか?

注目の牡馬クラシック1戦目。こちらが私の予想です。(土曜時点の予想)

f:id:aoiro-ttr:20200419222511p:plain

皐月賞 予想

◎のサトノフラッグは3強の中で不安要素が少なく、軸としての◎予想。

前回のレースで道悪はどうか?と心配の声もありましたが、道悪も苦とせず

弥生賞1着。

ガロアクリークは馬場が渋っても良さそうな走りで、

脚の余る競馬をよくしていたのでそろそろと期待を込めて対抗に。

中山+継続騎乗に期待。

ダーリントンホールは道悪でこその馬と予想。時計の早い葉牡丹賞でも

3着入着と実績あり。中山+デムーロでプラス要素。

 

回顧なので印はこの辺で!いつもこんな感じでSNSYouTube、netkeibaさんと

睨めっこしてお酒を飲みながら予想しているわけです。

1枠の松永さんと調教に不安のあったサリオスの評価を下げているあたり

まだまだ初心者感がぬぐえませんね😢

実際サリオスのパドックみてもこの印は変えませんでした。

 

レースが始まる前からそわそわし始める…。というのもその前の福島11rで

万馬券を当ててしまい、もう馬券購入を辞めようかと考えていたのです。

でもね、クラシック戦ですよ!?

馬券はサトノフラッグ軸の3連複フォーメーションで購入。

それとダーリントンホール複勝

 

中山競馬場は、改修工事のおかげで馬場はみるみる回復し、重から稍重へ。

 

「スタートしましたっ」のアナウンスの元、私の競馬の半分は終了。

そう、ダーリントンホールが出遅れてさらによろけました。

宣言通り外枠から脚を使いキメラヴェリテが逃げ、

次いでテンピン、ウインカーネリアン、サリオスあたりが先行争いに。

1000mを通過時点でタイムは59.8秒。

キメラヴェリテはこの馬場でかなりHペースな気がします。

⑭ ⑧ ⑱ ⑥ ⑦ ⑮ ④ ⑰ ⑤ ③ ⑯ ⑫ ① ⑬

こんな位置取りでコントレイルは先頭から約10馬身の位置。さらに内枠を走ってる。

福永さんまたやらかしたかな…そう思ってレースを見ておりました。

3コーナーを通過した時点で福永さんの手が…

というより馬が外側に行きたがってたような?

もうこの時点でコントレイルの勝ちは決まっていたのでしょう。

ウインカーネリアンを除く先行勢は後退。

小回りなコーナーですがみるみると位置を上げるコントレイル。

それをマークしていたであろうガロアクリークも同タイミングで

位置を上げていきました。

サリオスは絶好の位置から直線へ。

荒れた馬場と荒れていない馬場の中間へもっていくあたり

レーン騎手の判断の冷静さが伺えます。

その外からコントレイルが追走。

最後、コントレイルとサリオスの追い比べとなりかなり痺れました。

 

勝ち負けよりも、久しぶりに痺れるレースを見させてもらい

それだけで満足しました。

 

無敗の三冠馬は過去にシンボリルドルフディープインパクトがいます。

ともに名の知れた名馬ですね。私でも知っているくらいですから?

その中にコントレイルが入る未来が見えました。

ミライヘノキボウ、そしてミライヘノツバサ。

穴馬が大好きなので、コントレイルには他のレースに来てほしくないですね!!

 

回顧もどきの記事でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日の競馬に関するツイートを見て、予想に乗っかる人が多い事実に驚きました。

そう、私も数名参考にはさせていただいております。

自分の予想とその方の予想が重なったとき、何かが生まれる気がするのです。

血統、展開、調教、パドック、騎手、ローテ等いろいろな材料があるので

競馬は予想を見るだけでも楽しいです。

 

最近、興味の出てきた血統について記事にしたいなと考えています。

 

長くなってしまったのでこのへんで。それでは!